2023.02.08
レストランmioの人気お菓子/フルーツ×チョコレートの「ms.chocoシリーズ」を販売開始しました
■「お裾分け」のフレッシュな果物にチョコレートをかけて
「SETOUCHIを旅するワイナリー」が運営する瀬戸内醸造所レストランmio。瀬戸内の新鮮な魚介や野菜、果物といった素晴らしい食材を使って「ワインに合うSETOUCHI料理」をご提供していますが、季節で変わるコースメニューの最後にお出ししていたのがフレッシュなフルーツにチョコレートをかけた、みずみずしい小菓子。始まりは、ワインを作る季節に葡萄農家さんからいただいたお裾分けでした。食べ頃が一瞬のフレッシュな葡萄。そしていただいたのは旬の季節の最後。そして、「今年はこれで終わりじゃけえ」と、とてもたくさん。最初はそのままお客様に味わっていただきましたが、時間が経つにつれて「より美味しく食べていただくために、どうするか?」と試行錯誤を始めます。
その結果、チョコレートを使い、味のアクセントになるパウダーを思いつきました。パウダーは果実の果皮の活用や、地元を中心に探した原材料によりエシカルに。中身の果実の特徴に合わせて、種類によって変えています。チョコレートは食感をパリッと。その後の果実のみずみずしさ、口に含んだ際の食感や味わいの複雑さは、ワインを味わう時の楽しさと似ています。
■季節で変わる果実 旬を味わうチョコレートのお菓子
ワインの葡萄から始まり、季節の移ろいとともにシードルの林檎。そして瀬戸内の冬の果実である柑橘、そして春の苺。様々なバリエーションが生まれています。コース料理の最後にもさっぱりと食べられて、しかも満足感があるとご好評いただいているメニューです。一つ一つに、瀬戸内で大切に栽培している生産者。瀬戸内醸造所と関わりのある産地や生産者からの果実を使い、瀬戸内の地域と旬を楽しんでいただけるよう、大切にレストランmioのキッチンで作っています。
このお菓子に「ms.choco(ミズ・チョコ) by SETOUCHIJOZOJO」と名前をつけて、レストラン以外のお客様にも味わっていただけるようにご用意しました。生の果実を使っている都合上賞味期限が短く、発売日をあらかじめ決めさせていただいております。また数量も限定となります。
今後、弊社のECで販売開始予定です。一足先にバレンタインデーに合わせ、ご縁をいただいた愛媛県松山市中島のプロジェクトで「ms.choco えひめ中島 伊予柑」を発売しておりますので、こちらからお買い求めくださいませ。(2月9日・11日・13日の発送です)
■ ms.choco by SETOUCHIJOZOJO(ミズ・チョコ by 瀬戸内醸造所)
ひとつぶの、ちょっと気分があがるチョコレート
フレッシュな果実を一粒、手作業によりチョコレートでコーティング。味わいのアクセントは、チョコレートにかけたパウダー。中身の果実の特徴に合わせて、種類によって変えています。パウダーは果実の果皮の活用や、地元を中心に探した原材料によりエシカルに。
「甘いものをちょっとだけ食べたい」という思いに寄り添う、一粒でも満足できるチョコレート「ms.choco(ミズ・チョコ)」です。