2024.04.01
SETOUCHIを旅するワイン、
SETOUCHIを旅するワイナリー。
商品紹介 PRODUCTS
竹原キャンベル・アーリー
瀬戸内海沿岸の圃場で育てられた、キャンベル・アーリーー。特徴的な香りと酸を際立たせる、気圧強めのスパークリングワインです。瀬戸内醸造所のフラッグシップの一つ。
read more
三原 ニューベリーA(スパークリング)
瓶内二次発酵によるスパークリングの赤ワイン。華やかな香りとドライな飲み口が特徴です。瀬戸内醸造所のフラッグシップ。
read more
三原ソーヴィニヨンブラン/セミヨン キュベRocto
契約農家で栽培されたソーヴィニヨンブランとセミヨンの混醸。同じ圃場のぶどうのみで造った“フィールドブレンド”のワイン。華やかな香りと、蜜のような果実味が特徴。
read more
Momoenami カベルネ・ソーヴィニヨン
厚い果実味とすっきりとした飲み口を両立するロゼワイン。赤ワイン用品種のカベルネ・ソーヴィニヨンを、贅沢にプレスして仕上げました。
read more
Kinpa シャルドネ
シャルドネのみで醸造した瓶内二次発酵のワイン。豊かな果実味と柔らかい口当たりが穏やかな日の光のように。香港和酒アワード金賞受賞。
read more
高野シードル
りんごの果皮を漬け込み、後味はややビター。芳醇な果実味と苦味がじんわりと沁み入ります。
read more
Setoushio カベルネ・ソーヴィニヨン
豊かな果実味でありながら、軽やかな味わいが特徴の赤ワイン。さらりとした潮風の心地よさを表現しました。
read more
東城シードル
酸味のある数種類のリンゴをブレンドしたシードル。果実味と優しい酸味、穏やかな発泡が特徴のシードル。
read more
徳佐シードル
土づくりからこだわっている圃場で育つ、ふじが原料のシードル。リンゴの凝縮感を楽しめるドライな仕上りが魅力です。
read more
LOCATIONS
醸造所・
レストラン・
ワインショップ
新着情報 NEWS
2024.12.14
瀬戸内醸造所2024年のおすすめワイン7選
2024.12.01
瀬戸内醸造所直営ショップ営業日について
2024.10.01
イベント開催のお知らせ【瀬戸内ワインまつり2024】
MISSION 瀬戸内への想い
瀬戸内という土地に脈々と刻まれてきた、培われてきた瀬戸内固有の食にまつわる物語。
それらSETOUCHIテロワールを表現するものを瀬戸内醸造所はつくり、日本中、世界中へと届けていきます。
VISION
瀬戸内醸造所の
これから
瀬戸内の風土(テロワール)を醸造するワインづくりや地域農業の課題解決、瀬戸内地域の食文化の継承…
瀬戸内醸造所が挑むこれからの取り組みについてご紹介します。
PRODUCER 生産者の想い
ブドウの作り手の想いを乗せて。
原料×醸造のかけ算のおいしさ、それこそが瀬戸内醸造所のワインの特徴です。
アクセス MAP
ワイナリー(醸造所・レストランmio・併設ワインショップ)
住所 | 広島県三原市須波西1-5-26 |
---|---|
営業時間 | ワインショップ/11:00〜16:00 現在、レストランはリニューアル準備のためお休みしています。 ワインの有料試飲は可能です。 |
定休日 | 毎週火曜・水曜日定休 その他、作業や人材の都合上不定休の場合があります。 時間も変更している場合があるため、 「営業カレンダー」をご確認くださいませ。 |
駐車場 | 16台 |
アクセス | <車>山陽自動車道 本郷ICまたは三原久井ICより約30分程度 <電車>JR三原駅より車で約20分程度(駅前からのタクシーでは片道2,000円強程度)・JR須波駅からは徒歩約20分程度 <バス>三原駅前ロータリーから「三原-竹原線」、バス停「四堂踏切前」(「須波駅」・「ハイツ入り口」の間) |
竹原まちなみ保存地区内ワイン販売店
住所 | 広島県竹原市本町3-10-37 |
---|---|
定休日 | 不定期で営業中。【営業日について】をご確認くださいませ。 |
駐車場 | 無(新町市営駐車場をご利用ください、駐車場から徒歩3分) |